アップル(AAPL) に続いて、今度はテスラ(TSLA) が5対1の株式分割を発表し、同じように株価が急騰しました。
この夏は、まさに、株式分割ブームの到来です。
アップル(AAPL)が、株主分割を発表した際に、半ばノリで
「アマゾン(AMZN)やエヌビディア(NVDA)もやらないかな?」
なんて言ったのですが、
⇒ 「アップル(AAPL) 株式分割を発表 アマゾン(AMZN)やエヌビディア(NVDA)もやらないかな?」参照
何だか、本当に、「ひょっとするとひょっとするかも」的な状況になって参りました。
というのも、ネットを見ていたら、米国のジム・クレイマーという投資家が、今後株式分割が期待される10銘柄を紹介していたのです。
あれ? 親しみのある銘柄がたくさんあるぞ!
何と、10銘柄中、4つも私の保有銘柄があるではありませんか!
これは楽しみです。
その中でも、来週に2020年度第2四半期の決算発表を控えているエヌビディア(NVDA)など、絶好の株式分割発表タイミングではないですか!
株式分割は、企業にとってもよいことだとのこと。
何故なら、株価を手ごろな価格にすることによって、若い投資家が株式市場に参入しやすくなるためです。
そのような若手投資家は、ヘッジファンドなどとは異なり、投資した株式により愛着を感じてくれるため、結果として安定した株主になってくれるからだそうです。
まさに私のことを指しています。
企業も嬉しい。
投資家も嬉しい。
すると、その配偶者も嬉しい。
その結果、家庭に笑顔が溢れます。
エヌビディア(NVDA)のジェン・スン・ファンCEOや財務担当者には、その辺の我が家の事情も是非考慮していただき、株式分割を前向きに考えてもらいたいものです。
ということで、期待に胸を膨らませながら、果報を寝て待ちたいと思います。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿