ウェルズファーゴ(WFC)の株価が急上昇しました。
私は、その要因は、2015年のウェルズファーゴ(WFC)に対する是正措置命令の解除だと思っていました。
⇒ 「ウェルズファーゴ(WFC) 株価が+7%超の上昇 このまま一気に株価回復か?」
ところが。
どうも見当違いだったようです。
何しろ。
ウェルズファーゴ(WFC)だけでなく、世界中の銀行株が上昇しています。
どうやら真の要因は、金利上昇期待でした。
流れとしては。
民主党のジョージア州上院議員選挙勝利
↓
議会運営がスムーズとなり経済対策がしやすくなる
↓
国債発行の増加
↓
国債価格の下落
↓
金利の上昇
↓
銀行の収益良化
↓
銀行株の上昇
ということのようです。
更に。
銀行に対する規制よりも、経済対策が優先されそうです。
悪くないじゃないですか。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿