2021年4月14日水曜日

エヌビディア(NVDA) データセンター用CPUの「グレース」はグレース・ホッパーから命名

前回、エヌビディア(NVDA)が、データセンター用のCPUの発表を行なったことを紹介しました。

⇒ 「エヌビディア(NVDA) データセンター用CPUを発表(GPUではありません) 既存インテルの10倍の能力!」

今回は、その名前について紹介します。

その名は「グレース」。

女性名です。

エヌビディア(NVDA)は、その製品名に、数学者や科学者の名前を付けています。

そして、今回のCPUの名前は、米国の海軍軍人で計算機科学者だったグレース・ホッパーから命名されたとのことです。

Commodore Grace M. Hopper, USNR Official portrait photograph

Commodore Grace M. Hopper, USNR Official portrait photograph

グレース・ホッパーは、Grace Brewster Murray "Amazing Grace" Hopper。

元米国海軍准将でした。

米国初の電気機械式計算機であるハーバード・マーク I の最初のプログラマーの一人でもあり、プログラミング言語COBOLの開発者だそうです。


SI Neg. 83-14878. Date: na.
..Grace Murray Hopper at the UNIVAC keyboard, c. 1960. Grace Brewster Murray: American mathematician and rear admiral in the U.S. Navy who was a pioneer in developing computer technology, helping to devise UNIVAC I. the first commercial electronic computer, and naval applications for COBOL (common-business-oriented language)

知りませんでした。

しかし。

今回、彼女が素晴らしい言葉を残していることを知りました。

これからの私の座右の銘にしたいと思ったほどの名言です。

感銘を受けたので、いくつか紹介させて下さい。


A ship in port is safe, but that's not what ships are built for.

港にいる船は安全ですが、船は港にいるために作られた訳ではありません。


The only phrase I've always disliked is 'Why, we've always done it that way.' I always tell young people, 'Go ahead and do it. You can always apologize later.'

私が唯一嫌いだった言葉は「いつもそうやってきたんだよ」です。私は若者にいつも言うのです。「まずやってしまいなさい。謝ることなら後からいつでもできますから」


I've always been more interested in the future than in the past.

私は今までずっと過去より未来に興味がありました。


今回のデータセンター用のCPUは、こんな前向きで積極的だった彼女の名前を冠したCPUです。

きっと素晴らしい未来を開いてくれることと思います。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿