インテルがファウンドリー事業に参入すると発表しました。
全てがファウンドリー事業用ではありませんが、アリゾナ州で、200憶USドルを投じて、工場を作るようです。
もしや、この動きがTSMC (TSM)の株価下落の原因だったのか?
そう思ったのですが、相変わらずインテルは7nm以下のノードには対応できていないようなので、直接的な要因ではなさそうです。
良かったです。
しかし。
現在は、世界的に半導体製造能力が足りていません。
ましてや、80%の半導体製造能力はアジアに集中しているとのこと。
(台湾、韓国、日本?)
なので。
インテルのこの動きはいいことだと思います。
一方で。
インテルは、アップルの「アップル・シリコン」の製造を目論んでいるという噂もあるようです。
いつまたTSMC (TSM)を脅かす存在にならないとも限りません。
ということで。
TSMC (TSM)には引き続き技術開発を頑張ってもらいたいものです。
最後に。
TSMC (TSM)の株価が下がっているので、買い増しを考えているのですが。
一体どこまで下がるのでしょうか。
いくらになったら買い増しすればいいのか。
どなたか教えて下さい。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿